説明の3ステップ

今日は、書籍『かならず伝わる説明の技術』(発行所:(株)宝島社/発行人

:蓮見清一/監修:鶴野充茂)より【説明の3ステップ】を紹介致します。

★緊急!コロナウィルス対策、業績向上支援無料個別相談、実施中★

自分が伝えたいことを説明して相手を動かすには、「説明の構造」を

理解する必要があります。効果の高い説明は、3ステップで生み出すことができます。

この3ステップは説明の基本なのですが、案外、人を束ねる経営者や営業マンでも、

完璧にはできていません。説明の3ステップをマスターしていない経営者が、

「現状認識を共有すればいい」と勘違いして、経営方針を社員に

「説明」すると、聞く側も「話を聞くだけ聞いていればいい」と

思うだけになってしまいます。

しかし3ステップのテクニックを用いれば、社員は「その経営方針だと、

自分は具体的に○○をするということだな」と、それぞれが目的と

やるべきことを認識し、アクションをおこすことができるのです。

3ステップは経営者や営業マンだけでなく、職種や役職を問わず、

共通して使えるものです。説明力の基本となるものなので、

まず最初に覚えたいポイントです。

3ステップで説明を整理

*ステップ1
『伝える』
伝えるコツは、専門用語・友達言葉・馴染みのない横文字を避けること。

*ステップ2
『伝わる』
たくさん話せば伝わるというものではない。相手が必要とする情報だけを伝える。

*ステップ3
『結果が出る』
〈相手を動かせない人〉の特徴

①説明だけで自己満足してしまう
②感情だけで訴えかける
③相手の感情を極端に気にする

上記3点に心当たりがある人は、相手が動くメリットを感じないままで終わらせている。

共感を得るだけでなく、動きたいと思わせるように言葉を選ぶ。

※如何でしたでしょうか!?

この『説明の構造』を、理解していきたいと、思います。

本日も、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です