‘B級雑学’クイズより
今日は、『ウルトラB級!雑学検定』
(副題、解けばウケる!話せばモテる!うんちくクイズ)より、
24回目の紹介です。
Q70.1、1、2、3、5、8、13、21・・・というように、
前ふたつの数字を足してできるこの数字の列のことを
なんという?
Q71.多くの民間企業で導入され、国家公務員にも
認められているのに、実は地方公務員には認められていない
という、制度はなに?
Q72.ハチの世界は、一匹の「女王バチ」に対して、
数多くの「働きバチ」がいる厳然たる階層社会。
さてこの働きバチは、オス?メス?
さて、如何でしょうか?
今回も、正解を下に載せます。
A70.フィボナッチ数列
レオナルド・フィボナッチが考案した問題から導かれるために
この名がついた。この数は自然界の現象に数多く出現する。
たとえば、植物の葉の付き方はこの数と関連していることが
知られている。
またこの数列において、隣り合う二数の比は黄金比に収束
していることも知られている。
A71.フレックスタイム
フレックスタイム制とは、一日の労働時間を、必ず出勤
しなければいけない時間(コアタイム)とその時間内で規定の
時間以上勤務すれば自由に出退勤をしてよい時間
(フレキシブルタイム)に分ける制度。
一般企業で主に導入されており、コアタイムを設けない
「スーパーフレックス制度」を導入している企業もある。
公務員では国家公務員には認められているが、地方公務員には
認められていない。
A72.メス
ミツバチのオスは、ひとつの共同体にわずかしかおらず、
働かずに繁殖期に女王バチと交尾するのが仕事。
女王バチの寿命約4年に対して、働きバチの寿命は、
シーズンにもよるが40日程度。女王バチは働きバチの約4倍の
大きさがあり、一日で1500個もの卵を産む。
※このシリーズ、かなり久しぶりです。
いつも投稿する時に思うのが『仮に、知っているレベルのが
出て来たとしても、自分にはまだ、その知識が浅い』という事です。
本日も、勉強になりました。ありがとうございました。