週めくりカレンダーより(2024年その4)

今日は、今年の【
週めくりカレンダーより(2024年その4)】
の名言を紹介していきます。

 

「大多数の決定が、いつでも正しいとは限らない」
ヨハネ・パウロ一世(1912~1978年、ローマ教皇)

支持されているからといって、真実とは限らない。
誰にも支持されないからといって、間違いにはならない。
真実は自立しているものである。

 

「さらにやれば、さらにできる」
ウィリアム・ハズリット
(1778~1830年、イギリスのエッセイスト、評論家)

やるべきことに関する心構え。妥協せずやれば、
予想以上の力が出るものである。

 

「怒りが静まるとき後悔がやってくる」
ソフォクレス
(紀元前497~紀元前405年頃、古代ギリシアの劇作家)

。怒りにかられて行動に移すと、怒りが静まるとともに
後悔することになるので、要注意。

 

「憎しみは、その心を抱く者の上に返ってくる」
ベートーヴェン(1770~1827年、ドイツの作曲家)

憎しみという感情にさいなまれると、憎む自分自身が
嫌な気持ちになる。憎しみは自分をも傷つけるものだ。

 

※週めくりカレンダーです。

自身で決定することが多数派でなくても信じ、妥協せず
事にかかり、憎しみや怒りと無縁な心の在り方を実践
していきます。

今月もあと10日をきりました。頑張っていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です