あの人を訪ねたい『QRコード開発者』原昌宏氏

今日は〔日商アシストBiZ〕から【あの人を訪ねたい
『QRコード開発者』原昌宏氏】を要約して紹介致します。

★緊急!コロナウィルス対策、業績向上支援無料個別相談、実施中★

『QRコード』とは、デンソーウェーブの技術者、原昌宏さんが主導した

プロジェクトから生まれた国産2次元コードのことだ。

開発を願い出たとき会社が示した条件は、人員は2人、期間は2年、

費用は最小限という厳しいものだった。

1980年、法政大学工学部電気工学科を卒業した原さんは

日本電装(現デンソー、2001年に分社化によりデンソーウェーブ)に入社した。

「技術者だった父の影響で小学生の頃はプラモデルや電子工作キットなどを

使ったものづくりが好きでした。父はカーボン抵抗の製造方法に係る特許を
取っていて、親戚たちがすごいすごいと言うのを聞いていたので、
自分も取りたいと思うようになりました」

2次元コードは横と縦の両方向でデータを表現する。

2次元コードの一つ『QRコード』は、白と黒の正方形(セル)により
データを表現するマトリックス型と呼ばれるもの。
容量が圧倒的に大きく、バーコードと同じ情報量であれば、
40分の1程度の大きさで済む。

原さんは開発途中で迷いが生じると『使う人』の立場で正解を見つけていった。

「そんな時は会社の実験室に座っていてもアイデアが出てこないので、

リラックスできる環境に身を置くとか、趣味に没頭するとかして、
気分転換を図りました。趣味は囲碁や旅行ですね。
旅に出て電車に乗ることが気分転換になりました」

こんなエピソードがある。一番の課題だった高速読み取りを実現する技術に

悩んでいたとき、通勤電車の窓から外の景色を眺めていて、ひらめいた。

「あるビルだけが目に付いたのです。建物自体は規則正しいデザインなのに、

屋上だけが特徴的なデザインで目立っていた。そうか、QRコードにも
目印を付ければ、高速でコードの判別ができるかもしれない」

原さんがリーダーとして心がけていたことは「部下たちとビジョンや夢を共有すること」だった。

「休憩時間などに、よくQRコードを世界に普及させて世の中を変えていこうと
いう話をしていましたね」そうやってプロジェクトを目指す方向へ導いていった。

※たまたま、母と妹のLINEで「QRコードをつくった人」の話題になり、

採り上げました。

改めて、QRコードの凄さが解りました。休憩時間に話していたことが実現したのが、

多くの人に夢を与えていますね。

本日も、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です